プロ直伝!お雛様の選び方、買い方②

いよいよお店に出かけましょう

いつ頃、お店に行けばいいのかな?

種類や色柄が豊富なのは、1月下旬までです
お雛さまは、人形も付属品も99%が手作り品で数量が限られており
お店も毎年新作を入れる都合で、余計な在庫を持っていません
人気のある商品は、たいてい1月中には完売しますので
良い品を選びたいなら早めに来店した方がベター
確かに2月の中旬以降、そのシーズンの在庫処分が始まりますが、
人気商品は売り切れで選択肢がなくなり、希望に添わない場合も
また配達が混み合うので、お節句ぎりぎりになることもあります
大量生産の衣料品のバーゲンなどと違い
残りものに福は「ない」のがお雛さま、と心得た方が無難です

ゆっくり見られる平日に下見

平日は、お店はすいているので下見をするのにぴったり
スタッフも時間を掛けて親切に説明してくれます
下見をしたときに希望の数点を決めておいて
休日にご家族で来店し、決定すると良いでしょう
お店のスタッフにも顔を覚えてもらえるのでベターです
*比較的すいている日—-平日、土曜午前中
土日は1月12日頃迄

何店か見比べる

赤ちゃんを抱いて多くのお店を見るのは大変ですが
少なくとも2-3店は巡ってみた方がベターです
同じ雰囲気のお雛さまでもお店や品によって
値段の開きがある場合が結構あります
人形専門店は、おむつ交換の場所やミルク用のお湯を頼んでも
ちゃんと応対してくれますので、遠慮なく長居して
納得のいくものを選んでください

迷ったら、お店のスタッフに相談

人形店のスタッフは、おめでたい品を扱っているので
基本的に大変親切で気のいい人が多いものです
遠慮せずになんでも相談した方が、専門家の見解というのも
選ぶ際の結構重要ポイントになります
予算や飾る場所に合わせてお勧めセットを紹介してくれたり
お店によってはセットを組み直してくれる場合もあります

スタッフが付いていると気が散るという人は

お店の人がいると、お金の相談などしにくいもの
またゆっくり一人で見て回りたい時などは、遠慮せず
「ゆっくり考えたいので後で呼びますから、家族だけで相談させて」
「のんびり見て廻りたいので、しばらく一人にしていただけますか」
と言いましょう
「用事があったらお呼び下さい。ごゆっくりどうぞ」
と説明は控えてくれます

関連記事

  1. 女の子の健やかな成長と幸せを願って飾られる雛人形の歴史につい…

  2. パパ方のおじいちゃん・おばあちゃんが初節句に用意してあげたい…

  3. お雛様のいろいろ~各地の流し雛~

  4. 女の子が産まれたら、お雛様を飾ってすこやかな成長を見守っても…

  5. お雛様は女の子の守り神|あなたは段飾り派?それとも親王飾り派…

  6. 大切なお子様の節句に 雛人形について知っておきたいこと